1 鼻の後遺障障害の種類
鼻の後遺障害には、次のものがあります。
(1) 障害等級表上の後遺障害
① 鼻を欠損を伴う機能障害
(2) 障害等級表上記載のない鼻の障害
代表的なものとして、次のものがあります。
① 鼻の欠損を伴わない機能障害 - 臭覚脱失、臭覚減退、鼻呼吸困難
2 鼻の障害等級表上の後遺障害
(1) 鼻の後遺障害等級表
鼻の後遺障害等級表は、次のとおりです。なお、表が崩れて見えにくい方は、こちらをご覧ください。→
等級 | 障害の程度 | |
鼻の障害 | 第9級5号 | 鼻を欠損し、その機能に著しい障害を残すもの |
(2) 鼻の後遺障害の認定基準
「鼻を欠損し、その機能に著しい障害を残すもの」は、第9級5号に該当します。
「鼻の欠損」とは、鼻軟骨部の全部または大部分の欠損をいいます。
ただし、鼻の欠損が、鼻軟骨部の全部または大部分に達しないものであっても、これが「外貌における単なる醜状」の程度に該当するものである場合には、第12級14号に認定されることがあります。
「機能に著しい障害を残すもの」とは、鼻呼吸困難又は臭覚脱失のるものをいいます。。
3 障害等級表に記載のない後遺障害
主なものとして、以下の鼻の欠損を伴わない鼻の機能障害があります。
① 臭覚脱失または鼻呼吸困難が存するもの
第12級相当とされます。
② 臭覚の減退のみが存するもの
第14級相当とされます。